月曜日の朝

みんなが忙しなく、駅に向かって歩いていく。

 

その光景を見ていると、何故か切なく感じる。

 

自分も昔は忙しなく駅に向かっていた。

俺の使命がそこにあるように。

 

けど、コロナになって、テレワークをするようになって、家でも働けることが分かって

少し社会と離れて社会を見ると、

 

何故今までこんなことをしていたのか不思議に思う瞬間がある。

仕事もそうだ。

 

人の集中力は一日頑張ってもせいぜい4時間程度。

だから集中して仕事をするような職種の場合、その位しかどう頑張っても続かない。

 

自分はプログラムも書く。

それは将棋の試合をするのと同じくらい頭を使う。

将棋が何十手先を読むように、プログラムも様々なエラーパターンを読んでロジックを組む。

 

一日8時間なんて、どう頑張ったって無理だ。

それなのに、仕事は8時間とだいたい決まっている。

 

何なんだろう、馬鹿なの?

自然に逆らったルールの上で生活しているんだと、つくづく感じる。

 

だから日本の生産性は低いんじゃない?

・集中力は4時間しか持たないのに8時間労働 →半分は非生産的な活動

・賃金が上がらない→ますます長時間労働に →ますます非生産的な活動。

 

このループを回せば回すほど、生産性は下がるし、日本人も不幸になるよ。